YAMAHA トリシティ125とHONDA PCX125の比較【新型だとPCX】

結論:2人乗りだけならトリシティ?

こんな質問きていました。

トリシティとPCXで迷ってるんですが、この2機種でタンデムメインで考えた場合どちらの方が良いでしょうか?

タンデムメインの場合はやはりトリシティかなと思います。と言いたいところですが、旧型のトリシティ、新型のトリシティも乗りましたが

やはり新型は重量が重すぎて、タンデムがしずらいんじゃないかと思っています。

そこで今回は2機種の旧型、新型も乗車していますので比較と体感をまとめてみます。

  1. フロント
  2. 発進時
  3. シート
  4. 足つき
  5. タンデムステップ
  6. グラブバー

あくまで今回の記事は私主観。そして180cmくらいで60kgくらいの人のお話です。

フロント

PCX

足回りだったり、足置きだったり、ハンドルも色々含めての感想です。

ハンドルについて

トリシティの旧型と比べるとひょっとしたらPCXの方がハンドルは重たく感じるかもしれません。

ですが、新型のPCXと新型のトリシティだと明らかにPCXの方がハンドルは軽いです。

足置き

長いので延ばせるのは利点です。

足回り

125ccスクーターの中でも大きめのタイヤを履いています。大き目のタイヤの良い点は以下の通り

乗り心地の向上:路面の凹凸を吸収しやすく、快適な乗り心地を提供します。
安定性の向上:接地面積が大きくなるため、高速走行時の安定性が増します。
オフロード性能:不整地での走破性が向上します。
路面の凹凸を逆に拾ってガタガタしていた方が、なんか小型スクーターに乗ってる楽しさがあったりします。
個人的には125ccでも14,13インチで幅100を超えてくるPCXのようなタイヤは良くも悪くも乗り心地は良いです。
悪く言うと面白くなかったり。

トリシティ

ハンドルについて

旧型は前2輪あるんですが、新型と比べるとかなり軽かったです。おかげでミラーが高回転域だと揺れてました。

新型になるとずっしり重厚感がまして、ミラーの振動がなくなりました。

足置き

PCXと違って足が延ばせないのが弱点です。

足回り

125ccの中で直進安定という点では一番かと思います。125ccとは思えない安定感です。

フレームはアンダーボーンなんですが、やはり重量があるのでずっしり。

曲がるときは2輪と同じような感覚で曲がれますし、良くも悪くもアンダーボーンなので曲がりやすいです。

街乗りで

とは言いつつも直進安定のお話。

STOP&GOが多い街乗りだと、話は別です。重量は168kgと最初乗ったときは150kg台でした。

特に止まっている時や出し入れする時などは注意が必要で、重たいので扱いが難しいです。

片側に重心が傾くとそのままズテンとこけそうで、タンデムとなるとなおさらかもしれません。

立ちごけに要注意だと思ってます。

発進時

PCX

トリシティと比べると出だしは良いですが、125ccの中ではどちらかというと加速時のトルク感はあまりないと思います。

トリシティ

言わずもがなこの重量ですのでトルク感はありません。もさっとした加速になります。

ですが、安定感重視なのでそこまで気にすることもないと思います。

シート

PCX

重厚感のあるシートで肉厚。長距離でも割と疲れません。

シートも長くタンデムにも向いていると思います。

トリシティ

疲れるシートというわけではありませんが、もうちょっとあんこが。スポンジがあっても良い気がします。

ですが、トリシティが足つき悪くなると、乗るのが難しいので難しい設定だと思います。

足つき

PCX

どちらも良好ですが、PCXの方が足つきは良かったです。

トリシティ

770mmとシート高は低いんですが、長距離走行も考えてか幅広いシートです。

シートが広いとその分足つきが悪くなりますが、そこまで悪いといった印象はありません。

PCXと比べるとPCXの方が良いかな。というくらいです。

タンデムステップ

PCX

太いです。

トリシティ

結構細いです。

グラブバー

PCX

 

トリシティ

 

どちらのグラブバーもがっちりしており、優劣はそこまでないと思いました。

 

トリシティがおすすめなケース

直進安定性が125ccの中でも特に優れているトリシティです。

あまり信号がない、郊外などの使用が向いていると個人的には感じました。

やはり大きいので、駐輪場のサイズが気になります。